日本300名山

二子山


山頂
2004年3月21日
群馬県神流町との境界に近い小鹿野町に位置する。石灰岩の岩峰で、西岳と東岳から成る双耳峰です。

御荷鉾山を下山してから二子山に登る。妙義山のような荒々しい岩峰。

RT462⇒RT299経由で登山口へ向かうが、県境の志賀坂トンネル東側出口で土砂崩れにより通行止め。仕方なくトンネル出口に駐車して、志賀坂峠の尾根に登り山頂を目指す。


長い長い県境(左:群馬県、右:埼玉県)の尾根歩き。山頂部はゴジラの背ビレのようになっている。

下山後入浴:両神温泉「薬師の湯」