日本300名山

摩周岳


背後に山体を望む
2016年7月1日
摩周湖畔に位置します。40年ほど前に観光で摩周湖に来て以来です。
カムイヌプリとも呼びます。

天気が良く、カムイシュ島がはっきり見えました(前回は濃霧で全く見えませんでした)。

妻は雄阿寒岳で体力を消耗して、途中で引き返しました。妻と別れて、私はギアチェンジし高速歩行で往復しました。


6月25日夜、自宅発〜26日新潟〜27日AM4:30小樽着〜道内一周〜7月10日PM7:30小樽発〜11日新潟〜7月12日未明、自宅着

山頂
2016年7月1日
摩周湖第一展望台〜西別岳分岐〜山頂

途中、チシマフウロとアヤメが群生していました。
山頂には誰もいませんでしたので、石にカメラを載せて撮影を試みましたが逆光で上手くいきませんでした。


雄阿寒岳に登って、今日2座目。脚がちょっと疲れました。天気が良く、カムイシュ島がはっきり見えました。



道の駅「あいおい」〜雄阿寒岳摩周岳入浴:川湯温泉「川湯温泉ホテル」〜泊り:道の駅「摩周温泉」