日本300名山のヘッダー
300名山
県別記録
年別記録
プロフィール
関連リンク
日本300名山
県別記録
雪岳山
山頂
1995年8月14日
大韓民国北東部の江原道にある山並の総称で 、朝鮮半島東部を貫く太白山脈で最も高い部分をなす。日本海側の束草市西部に位置し、一帯は雪岳山国立公園に指定されている。最高峰は大青峰(テチョンボン)。
雪岳山(そらくさん)の最高峰、大展望の頂上。
NHKのハングル講座で講師が展望の良い有名な山だと話していたので、ソウルから長距離バスで行ってみた。
下山後、東海岸の町まで海鮮料理を食べに出かける。安くて新鮮だった。
背後のピークが最高点
1995年8月14日
ロープウェイ(早朝にチケットを買ったが長時間搭乗の順番待ちした記憶あり)で山頂部へ。
山頂は観光客で大賑わい。眼下に急階段を登ってくる登山者が見える。
背後の岩山(頂上)に鎖でよじ登った。そこでは登山家(らしき格好の男性)が拡声器で何か演説していた。