日本300名山

独鈷山


山頂
2008年10月5日
昨日は小川山、太刀岡山、曲岳の三山に登り、道の駅「須玉」にて車中泊。

今日は独鈷山(とっこさん)に登頂:展望が最高。

信仰の山として栄え、麓に広がる信州の鎌倉と言われる塩田平には多くの古刹がある。上田市にあり、信州の妙義山と呼ばれます。


中禅寺〜不動滝〜胸突八丁〜山頂

下山後、観光と入浴:中禅寺〜塩野神社、別所温泉「石湯」〜安楽寺

帰路、奈良尾山の見晴台で松茸料理を食す。付近は松茸の産地で、道端に案内看板が多い。