日本300名山

>100名山
>200名山
>300名山

比叡山(大比叡)


山頂
2005年11月27日
滋賀県大津市西部と京都府京都市北東部にまたがる。最高峰は大比叡で三角点が設けられている。

大比叡にて。山頂部はガスっていた。

紅葉が綺麗だった。

下山後、観光。山腹の延暦寺が特に有名です。

日吉大社⇒登山口駐車場〜大比叡⇒延暦寺(根本中堂など)⇒三千院⇒京都大学⇒永観堂〜聴松院(昼食:湯豆腐)〜織寶苑〜平安神宮

京都の紅葉も良かった。


*京都の紅葉:何度も見に出かけたが2006年11月25日〜26日が一番良かった。

*京都の桜:紅葉と同様に何度も見に出かけた。桜は毎回きれいに咲いていた。

山頂
2013年11月23日
登山口駐車場〜大比叡⇒根本中堂〜阿弥陀洞〜東塔〜戒壇院〜浄土院〜法華堂〜常行堂〜釈迦堂⇒奈良

山頂の大比叡にて。

食事:奈良、BABY FACE(安くてボリューム満点、何度も利用する。池の畔にある店《外の景色が良くて気に入っていた》は閉店してしまった。)

入浴:奈良学園前、やまとの湯

妻と観光旅行。泊り:奈良