日本300名山    e-mail :alpo_esperanto@yahoo.co.jp(oとeの間にアンダーバー 「_ 」 があります。)

>100名山>200名山>300名山



*出来るだけ自分一人の写真を使用しましたが、そうでない場合は同行者の顔にマスクをかけました。

>100名山
>200名山
>300名山

日本300名山






山名 標高
ベスト
100
登山日 単独
同行 備考
1
ニセイカウシュッペ

2014.08.06
単独



2
オプタテシケ山
2014.08.17
単独


300名山登頂達成 ピストン日帰り 2014.08.07:単独、暴風雨濃霧⇒石
垣岳で撤退
3
神威岳
2014.07.30
単独


沢+笹藪で1時間ほどルート探し(同じ場所を何度も行ったり来たり)
4
余市岳
2014.07.25
単独



5
ニセコアンヌプリ
2014.07.25
単独



6
狩場山
2014.07.26
単独



7
大千軒岳
2014.07.28
単独


2014.07.27:雨 単独 未登頂(石崎ルート=林道通行止め、及部ルート
=途中ゲート、その先10KM程歩いたが、この先8.5KMゲートの案内
⇒引き返す)
8
五葉山
2011.08.07


4

9
烏帽子岳(乳頭山)
2009.06.20
単独


同行者は秋田駒ガ岳のみ登山
10
太平山
2011.08.06


4

11
麻耶山
2012.09.16


2

12
祝瓶山
2012.09.15


2

13
泉ガ岳
2010.06.27


4

14
一切経山
2001.10.14

1
3
2003.10.12(同行:女4人)
15
大滝根山
2011.06.12
単独


震災後で放射能汚染を心配する向きもあったが気にせず・・
16
粟ガ岳
2005.05.22

1
2

17
浅草岳
2006.08.15


2

18
金北山
2009.04.26


3
佐渡島 自衛隊基地内:無許可だったので入山出来ず、一旦下山して入
山手続きをする
19
米山
2009.05.09
単独


濃霧
20
八溝山
2008.01.13


4
雪道で車両がスリップ、スピン
21
二岐山
2009.11.18

1
2

22
男鹿岳
2013.05.12
単独


登山者は自分一人
23
荒海山(太郎岳)
2010.10.24

1
2

24
七ガ岳
2011.06.13
単独



25
景鶴山
2014.04.26
単独


ピストン日帰り、疲労(脚) 2013.05.13:未登頂 濃霧、山ノ鼻でルートを
間違える。山ノ鼻に戻り与作岳まで登ったが翌日仕事のため撤退
26
高原山(釈迦ガ岳)
2009.06.07

1
3

27
太郎山
2010.08.22


4

28
袈裟丸山
2008.09.14


3

29
朝日岳
2013.06.30
単独


ピストン日帰り 雨が降ったり止んだり
30
笠ガ岳
2009.06.13
単独



31
横手山
2009.06.13
単独



32
諏訪山
2008.09.28

1
3

33
国師ガ岳
2001.06.16

1
1

34
三頭山
2004.02.22


2
2007.04.21(同行:女2人)
35
大山
2003.03.23


4

36
金時山
2000.06.10


1
2009.01.17(会:23人)
37
箱根山
2002.01.14

1
2
立入禁止(大涌谷より)
38
黒岳
2001.01.14

1
2
2002.03.31(会:18人)
39
鉢伏山
2003.09.07


4

40
入笠山
2001.04.22


4

41
アサヨ峰
65
2012.08.04


4

42
奥茶臼山
2012.06.02
単独



43
茶臼岳
2004.08.12
単独


8/9〜12:千枚岳〜赤石岳〜聖岳〜
44
黒法師岳
2003.05.05
単独


2004.10.03(単独) 2006.11.04〜05(会:黒バラ平にてテント泊)
45
高塚山
1999.11.14


2013.04.14(同行:女2人)
46
熊伏山
2001.11.25
単独


2007.10.28(会8人、レスキュー訓練) 2007.11.03(単独)
47
山伏
1999.07.25


2001.02.18(同行:女3人) 2005.04.24(会)
48
斑尾山
2009.05.23

1
1
ワラビをたくさん収穫
49
焼山
2013.07.21
単独


日帰りピストン
50
青海黒姫山
2009.05.09
単独


積雪でコースが分かりづらい 登山者は自分一人
51 朝日岳
2008.07.26


4
7/26〜27::朝日岳〜雪倉岳
52 唐松岳
92
2002.08.04


2
2005.08.09(同行:女1人) 2008.03.16(同行:男3人) 2010.03.20(未登
頂、同行:女4人) 2013.08.17(同行:男1人女2人、一人手首骨折)
53 爺ガ岳
99
2001.08.05


1
2002.08.13〜14(同行:女1人、キレット小屋泊)
54 蓮華岳
66
2003.08.10

1
1
同行者は針ノ木岳へ
55 野口五郎岳
28
2007.07.29


2
7/28〜29(烏帽子小屋泊)
56 三俣蓮華岳
48
2003.08.15


3
立山連峰、後立山連峰、槍・穂高連峰が合流する北アルプスの中心 8/
14〜17(三俣山荘泊)
57 鍬崎山
2012.08.26
単独



58 鉢盛山
2012.06.10
単独



59 奥三界岳
2007.06.02
単独



60 越百山
2005.08.28
単独


南駒ガ岳〜越百山 周回日帰り
61 南木曽岳
2004.11.06
20人



62 白木峰
2007.07.08


3

63 人形山
2008.10.19
単独



64 医王山
2008.10.18
単独



65 大門山
2008.10.18
単独



66 大笠山
2012.08.25
単独



67 三方岩岳
2009.10.11


3

68 猿ガ馬場山
2013.05.04
単独



69 経ガ岳(福井)
2008.06.28

1
3

70 野伏ガ岳
2013.03.30
単独



71 鷲ガ岳
2008.04.27

1
2

72 川上岳
2006.07.15
単独



73 冠山
2007.05.27


3

74 藤原岳
2002.03.17
15人


2005.03.13(同行:女4人)
75 倶留尊山
2005.05.15
単独


2005.12.04(雪、同行:女2人)
76 三峰山
2005.05.15
単独



77 高見山
2005.05.15
単独



78 竜門岳
2006.03.25
単独



79 護摩壇山
2006.03.25
単独



80 大和葛城山
2005.11.20
単独


2010.03.28(同行:女3人)
81 蓬莱山
2005.10.30
単独



82 比叡山(大比叡)
2005.11.27


3
2013.11.22(同行:女1人)
83 愛宕山
2007.02.11


4
84 六甲山
2005.12.18

1
4
青春18切符で
85 扇ノ山
2010.06.05


3

86 那岐山
2008.10.25
単独



87 道後山
2008.10.25
単独


2010.06.10(同行:男1人女2人)
88 吾妻山
2008.10.26
単独


2010.06.10(同行:男1人女2人)
89 伊予富士
2010.10.11


4

90 瓶ガ森
2009.05.02


4

91 三本杭
2010.10.10


3

92 篠山
2010.10.09


3

93 脊振山
2008.05.05


4
暴風雨
94 多良岳
2012.11.24
単独



95 鶴見岳
2010.05.01


3

96 大船山
2010.05.02


3

97 涌蓋山
2010.05.03


3

98 傾山
2013.04.28


3

99 国見岳
2013.04.27


3

100 高隈山
2012.05.04


山頂にて休憩時に桜島が噴火
山上ガ岳
2005.05.03
単独


女人禁制((結界門)