日本300名山

>100名山
>200名山
>300名山

石狩岳


山頂
2012年7月20日
北海道中央部の石狩山地にあり、東大雪の主峰です。道の中西部を流れ日本海へ注ぐ石狩川の源流域に位置します。

大展望。

二十一ノ沢出合からシュナイダーコースをピストンする。

帰宅したら、胸にササダニが食い込んでいた。どうも、シュナイダーコースの藪漕ぎ時にもらった様な気がする。火を近づけたりしたが離れないので、最後はむしり取った。まだ生きていた。

山頂を望む
2012年7月20日
今回の山行(14日〜22日):今日で二百名山、六座目。



下山後、入浴:層雲峡温泉

       泊:層雲峡温泉駐車場

苫小牧を22日夜に出航するフェリーで帰る。明日は簡単に往復できる黒岳(大雪山)に登って、苫小牧へ向かう。

ニペソツ山を望む
2012年7月20日
昨日登ったニペソツ山、格好が良い。


ニペソツ山の鋭く天を衝く山容が素晴らしい。