日本300名山    e-mail :alpo_esperanto@yahoo.co.jp

>100名山 >200名山 >300名山

*出来るだけ自分一人の写真を使用しましたが、そうでない場合は同行者の顔にマスクをかけました。
>100名山
>200名山
>300名山

霧島山(韓国岳)


韓国岳
2008年5月4日
九州南部に連なる霧島山の最高峰であり、鹿児島県霧島市、宮崎県えびの市、小林市の境界にまたがる。

前回(2004年5月3日)は暴風と濃霧の山頂(展墓は全くなし)だった。今回は快晴。

前夜は熊本、道の駅「竜北」でテント泊(自分は車中泊)し、未明に出発。

えびの高原⇒韓国岳登山口〜山頂

下山後、高千穂峰を目指す⇒入浴:湯之野温泉「みやま荘」⇒泊:道の駅「にしき」

高千穂峰を望む
2008年5月4日
山頂よりの展望。

遠く高千穂峰(この後すぐに登る)、手前に新燃岳。



九州ではこの霧島連山と九重連山が一番好き。