日本300名山のヘッダー
300名山
県別記録
年別記録
プロフィール
関連リンク
日本300名山
>100名山
>200名山
>300名山
九重山
中岳
2004年5月1日
大分県玖珠郡九重町から竹田市北部にかけて広がる火山群の総称です。最高峰は九州本土最高峰でもある中岳です。
前日、17:00発:東名⇒名神⇒山陽道⇒九州
夜明け前に牧ノ戸登山口へ到着、最初に久住山を目指す。
牧ノ戸峠〜沓掛山〜扇ガ鼻分岐〜西千里ガ浜(ケルン)〜久住分かれ〜久住山〜御池〜中岳
九州では、九重連山と霧島連山が一番良い。
*九州本土最高峰の中岳頂上にて。
久住山
2004年5月1日
九重連山の盟主です。
初めての九州の山(観光で登った阿蘇山や雲仙岳などは除く)。素晴らしい眺望。近くに九重の山々、遠く阿蘇山・祖母山・由布岳などを望む。
尾根を歩いていると岩にへばり付いたミヤマキリシマが数個の可愛いい花を咲かせていた。蕾も沢山つけていた。今回、九重で開花を見たのは此処だけ。感激!
近くで、赤色の濃い花をつけたシャクナゲをみつける。
久住山〜御池〜中岳〜沓掛山〜⇒下山後に阿蘇山へ向かい、当日に登る。