日本300名山

>100名山
>200名山
>300名山

瑞牆山


山頂
2000年10月9日
10月8日:白駒池(紅葉+雪の写真を添付)一周〜北八ヶ岳(高見石〜丸山〜麦草峠〜大石峠〜中小場〜茶臼山〜縞枯山)


泊:電話したら屋根裏部屋を利用し一部屋空けてくれるとのことで八ヶ岳エスペラント館。自分はツインの個室(素泊まり2500円)を利用させてもらう。

  夕食は部屋を空けてくれた川崎からのグループの仲間に入れてもらう(ビール・ワイン付で1300円)。

  台湾からの親子が参加していて、台湾料理もご馳走してもらう。

山頂
2000年10月9日
途中の本降りが小雨となり、雨が「みぞれ」にかわる。


10月9日:エスペラント館4:10⇒5:34瑞牆山荘6:20〜7:09富士見平小屋〜8:45山頂



山梨県北西部の北杜市に位置し、秩父山域の西端にある。

山頂の標柱
2000年10月9日
山頂では巨岩の上に乗っている感じ。

岩の縁まで行くには度胸が要る。

怖いので屈んで両手をつきながら縁の近くへ進む。

瑞牆山を望む
2000年10月9日
下山、雨は止む。

白駒池
2000年10月8日
素晴らしい紅葉




写真愛好家が多い。

白駒池
2000年10月8日
紅葉。


紅:ドウダンツツジ、ナナカマド

黄:ダケカンバ

緑:ハイマツ、シラビソなど

青:空


4色が湖面に映って、何とも言えない美しさ。

白駒池
2001年4月22日
凍結した湖面の上を一周する。


この後、入笠山へ向かう。