日本300名山

>100名山
>200名山
>300名山

大天井岳


山頂
2005年8月10日
8月8日〜9日:白馬三山〜唐松岳を縦走し、白馬の道の駅で車中泊。


8月10日:目覚めたたら雨だったので穂高へ登る計画を中止、大天井岳をピストン日帰りして帰宅することに決める。

長野県の大町市・安曇野市・松本市にまたがる常念山脈の最高峰です。国内第30位の高峰(2922m)です。

中房温泉〜合戦小屋〜燕山荘〜蛙岩〜大下りの頭〜為右衛門吊岩〜大天井岳。

山頂は霧。誰もいない、誰もやって来ない。展望もなく残念。

山頂を望む。
2005年8月10日
朝から強風、濃霧、雷雨。

手が冷える。


下山、少しガスが晴れてきた山頂を振り返る。



下山後、入浴:中房温泉「有明荘」