日本300名山

>100名山
>200名山
>300名山

山上ガ岳


山頂
2005年5月3日
和佐又登山口〜日本岳〜小普賢岳〜大普賢岳〜国見岳〜七曜岳を下山後、山上ガ岳へ。

行者トンネル経由で天川村洞川へ向かう計画だったが、トンネル西側で崩落のため通行止め。仕方なく林道を山越えし洞川へ。

五番関トンネル南側登山口〜結界門〜宿坊〜西の覗〜山頂〜南側結界門(蓮華辻)

*南北両側の結界門を見たかったので蓮華辻まで行って引き返す。

*山伏、修験者装束の人が多かった。

三角点
2005年5月3日
最高点。

写真左下に三角点が見える。



奈良県南部、吉野郡天川村の東方にあり、北に大天井ヶ岳、南西に大普賢岳、南西に稲村ヶ岳を配し、大峰信仰根本道場の中心をなしている。

女人禁制の山で、山麓の登山道には結界門が設けられています。

西の覗
2005年5月3日
石の向こう側で度胸試し。

結界門
2005年5月3日
この先、女性は入れない。






下山したら、男性4人がバーベキュー。仲間に入れてもらいご馳走になる。腹が減っていて美味かった。

洞川温泉で入浴後、駐車場で車中泊。

明日は大峰の秀峰、釈迦が岳へ。