日本300名山

>100名山
>200名山
>300名山

仙丈ガ岳


山頂
2001年8月18日
国内第17位の高峰(3033m)です。

北に位置する荒々しい男性的な山容の甲斐駒ヶ岳とは異なり、ゆるやかな山稜が特徴で優美な姿をしている。


2:40広河原(仮眠〜朝食)6:50⇒7:15北沢峠〜7:28大平山荘〜お花畑〜8:42滝見台〜9:20馬ノ背ヒュッテ〜お花畑〜10:08仙丈小屋〜10:31仙丈ガ岳10:40〜11:00頃、雷鳥発見。逃げない雷鳥(親2羽、子3羽)を眺めながら昼食11:30〜

馬ノ背ヒュッテ:雨、風が強くなる。霧も出てくる。

下山時:風雨が弱まる。        

小仙丈岳
2001年8月18日
〜11:54小仙丈岳11:58〜大滝の頭〜13:15北沢峠⇒13:43広河原13:47⇒入浴して自宅へ向かう。


長野県伊那市と山梨県南アルプス市に跨り、南アルプス北部に位置する。


東北に小仙丈岳、南東に大仙丈岳の小ピークを従えている。