登山日 | 山名 | 場所 |
備考 |
01.02 | 風頭山 | 長崎 | 長崎:12月30日〜1月3日 |
01.03 | 岩屋山 | 長崎 | |
01.05 | 竜爪山 | 静岡県中部 | |
01.06 | 碁盤石山 | 奥三河 | |
01.12 | 白鳥山、思親山 | 山梨 | |
01.14 | 箱根山:大涌谷〜冠ヶ岳〜神山〜駒ヶ岳〜お中道 | 箱根 | |
01.19 | 竜頭山、御岳山 | 東三河 | |
01.20 | 大山〜突先山 | 静岡県中部 | |
02.03 | 烏帽子岳〜パノラマ台 | 山梨 | |
02.09 | 金冠山〜達磨山 | 伊豆 | |
02.10 | 金山〜雨生山 | 遠州・三河 | |
03.03 | 白水山、高山 | 静岡 | |
03.09 | 菰釣山〜城ガ尾山 | 丹沢 | |
03.17 | 藤原岳〜天狗岳 | 鈴鹿 | |
03.21 | 箱根外輪山:箱根峠〜海ノ平〜山伏峠〜三国山〜湖 尻峠〜桃源台 |
箱根 | |
03.31 | 黒岳、三ツ峠山 | 山梨 | |
04.07 | ビク石 | 静岡県中部 | |
04.14 | 天城峠〜八丁池〜皮子平 | 伊豆 | |
05.04 |
伊豆踊り子ハイキングコース | 伊豆 | |
05.05 | 散策:蓬莱橋〜牧ノ原(茶畑) | ||
05.12 | 大台ケ原山 | 奈良・三重 | |
05.19 | 万二郎岳〜万三郎岳 | 伊豆 | |
06.02 | 甘利山〜千頭星山、美し森山 | 山梨 | |
06.09 | 大山、蒜山(上蒜山〜中蒜山〜下蒜山) | 鳥取・岡山 | |
06.15 | 甲武信ヶ岳、甘利山 | 山梨埼玉長野 | |
06.23 | 富士山〜宝永山 | 富士山 | |
07.07 | 水ノ塔山〜篭ノ登山〜池ノ平 | 長野 | |
07.14 | 苗場山 | 長野・新潟 | |
07.20 | 火打山 | 新潟 | 泊り:黒沢池ヒュッテ |
07.21 | 妙高山 | 新潟 | |
07.28 | 針ノ木岳 | 長野・富山 | |
08.04 | 唐松岳 | 長野・富山 | |
08.13 | 鹿島槍ヶ岳:柏原新道〜爺が岳〜山頂 | 長野・富山 | 泊り:キレット小屋 |
08.14 | 五竜岳:山頂〜大遠見尾根〜アルプス平 | 長野・富山 | |
08.17 | 白山 | 岐阜・石川 | 泊り:室堂小屋 |
08.18 | 白山 | 岐阜・石川 | |
08.25 | 乗鞍岳 | 長野・岐阜 | |
09.08 | 恵那山 | 長野・岐阜 | |
09.14 | 伊吹山 | 志賀 | |
09.21 | 鳳凰三山:鳳凰小屋〜地蔵岳〜観音岳〜薬師岳 | 山梨 | 泊り:薬師岳小屋、オベリスクに登る |
09.22 | 鳳凰三山:小屋〜青木鉱泉 | 山梨 | |
09.29 | 大菩薩嶺、富士山お中道 | 山梨 | |
10.06 | 雲取山 | 東京・埼玉 | |
10.12 | 磐梯山、蔵王山 | 福島宮城山形 | 泊り:山形健康ランド |
10.13 | 鳥海山 | 山形 | 泊り:同行者の姉宅 |
10.14 | 安達太良山 | 福島 | |
10.19 | 雨飾山 | 長野・新潟 | |
11.03 | 石鎚山 | 四国 | |
11.04 | 剣山 | 四国 | |
11.10 | 節刀ヶ岳 | 山梨 | |
11.17 |
田立ノ滝〜天然公園 | 長野 | 滝めぐり |
11.24 | 小笠山 | 東遠州 | |
12.14 | 沼津アルプス | 静岡県東部 | |
12.23 | 明星ヶ岳〜明神ヶ岳 | 箱根 | |