日本300名山    e-mail :alpo_esperanto@yahoo.co.jp

>100名山 >200名山 >300名山

*出来るだけ自分一人の写真を使用しましたが、そうでない場合は同行者の顔にマスクをかけました。

2010年


登山日 山名
場所
備考
01.01 小笠山:山頂〜小笠神社 東遠州 初詣
01.03
奈良 観光:奈良市
01.10 獅子ヶ岳、朝熊ヶ岳 伊勢 観光:金剛証寺
01.17 伊予ヶ岳、スイセンロード周遊 千葉 食事:保田漁港「ばんや」
01.23 小笠山:トンネル〜山頂〜神社〜中央北尾根〜北尾根
東遠州

01.31 源氏山、衣笠山、仙元台、大楠山、吾妻山 神奈川
02.06
花嫁街道〜烏場山〜金比羅山、
千葉
観光:抱湖園、房総フラワーライン
02.13 小笠山:エコパ〜法多山〜中央北尾根〜北尾根 東遠州
02.20 八良塚〜高宕山 千葉
03.14 四阿屋山 埼玉 観光:堂上セツブン草自生地、長瀞
03.20 八方尾根 北アルプス
03.22 小笠山:エコパ〜腹摺峠〜山頂〜中央北尾根〜法多山 東遠州
03.28 大和葛城山       ⇒法華堂〜若草山(山麓) 葛城 観光:平城宮跡〜興福寺〜東大寺〜二月堂⇒
04.03
奈良 観光:市内
04.04
奈良 観光(桜):平城宮跡など
04.08
兵庫 観光:姫路城
04.13 小笠山:北尾根の北側山麓 東遠州
04.16

長野 観光:高遠城址(桜) 泊り:白馬、ホテルサンマルテ
04.17

富山 観光:扇沢〜黒部ダム〜雪の大谷(室堂)〜立山
04.24 釜石峠〜中村山〜突先山、大棚山 静岡県中部
05.01 鶴見山 九州 泊り:道の駅「ゆふいん」
05.02 大船山 九州 泊り:道の駅「小国」
05.03 涌蓋山 九州
05.08 九鬼山、扇山 山梨 泊り:道の駅「甲斐大和」
05.09 雁ヶ腹摺山〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜小金沢山〜黒岳〜
白谷ノ丸
山梨
05.15
奈良 観光:市内
05.22 大蔵高丸〜破魔射場丸 山梨
05.30 八高山 東遠州
06.05 扇ノ仙 鳥取・兵庫 観光:鳥取砂丘〜足立美術館(島根)
06.12 甲州高尾山、紅葉台〜三湖台〜足和田山 山梨
06.26 神室山 東北 泊り:道の駅「三本木
06.27 泉ヶ岳 東北 」観光、入浴:銀山温泉
07.10 道後山〜岩桶山、吾妻山 中国
07.19 燕岳 北アルプス
07.25 権現岳 八ヶ岳
07.31 空木岳〜東川岳(未登頂) 中央アルプス
08.07 柏原新道〜種池山荘〜岩小屋沢岳〜新越山荘(泊) 北アルプス
08.08 鳴沢岳〜赤沢岳〜スバリ岳〜針ノ木岳〜大雪渓 北アルプス
08.14
奈良 観光:市内
08.22 太郎山:山王帽子山〜小太郎山〜山頂 日光
08.28 富士山 富士山
09.12 小丸山〜赤薙山〜丸山 日光
09.18 八高山 東遠州
09.20 権現山 山梨
09.26 宝永山 富士山
10.02 若草山、生駒山、信貴山 奈良 観光:平城宮跡
10.07 三方分山〜精進山〜五湖山〜王岳 山梨
10.09 篠山 四国 泊り:道の駅「みなとオアシスきさいや広場」
10.10
御祝山〜三本杭〜滑床渓谷
四国
泊り:前夜と同じ
10.11 伊予富士〜東黒森〜自念子の頭 四国 *悪天候のため東北の計画を変更
10.16 蛾ヶ岳〜四尾連湖 山梨
10.24 荒海山 福島・栃木
11.03 小笠山:エコパ〜法多山〜中央北尾根〜小笠神社〜山
頂〜腹摺峠〜北尾根〜エコパ
東遠州
11.06 赤坂山 滋賀・福井
11.13 経ヶ峰〜嘉嶺の頭 三重
11.21 二ツ箭山 福島 観光:小名浜港
11.27 若草山 奈良 観光:東大寺近辺
11.28
奈良 観光:談山神社〜明日香村(石舞台古墳〜飛鳥寺)
12.11 入道ヶ岳 鈴鹿
12.12 小笠山:中央南尾根〜中央北尾根 東遠州
12.23 小笠山:中央北尾根〜山頂〜中央南尾根 東遠州
12.25 竜王山 奈良
12.26
奈良
観光:市内