登山日 | 山名 | 場所 |
備考 |
01.01 | 小笠山:小笠神社〜山頂 | 東遠州 | 初詣 |
01.08 | 槇尾山 ⇒石舞台古墳〜飛鳥寺 | 大阪 | 観光:高松塚古墳〜天武持統天皇陵〜⇒ |
01.10 | 小笠山:エコパ〜腹摺峠〜中央北尾根〜法多山 | 東遠州 | |
01.15 | 高土山 | 東三河 | |
01.23 | 北横岳:坪庭〜山頂〜三ツ岳〜雨池山 | 八ヶ岳 |
|
01.29 | 瀬戸山、鉛山 | 東三河 | |
02.05 | 軒山、御殿山、白岩山 |
奥三河 |
|
02.06 | 静岡県 |
地震防災センター⇒観光:伊東温泉 | |
02.13 | 古戸山、(尾籠)岩山 | 奥三河 | |
02.19 | 風頭山 | 東三河 | |
02.26 | 狩野山:山頂〜マザー牧場〜九十九谷 | 千葉 | |
03.06 | 大明神山、坊ヶ峰、京ヶ峰 | 遠州・三河 | |
03.27 | 小笠山:エコパ〜法多山〜北尾根〜山頂〜中央北尾根 | 東遠州 | |
04.24 | 奈良 | 観光:市内 | |
04.29 | 深入山、臥龍山、岩倉山〜高山〜雲月山 | 中国 | 泊り:道の駅「来夢とごうち」 |
04.30 | 恐羅漢山 | 中国 | 観光:三段峡(三段滝〜猿滝〜二段滝) |
05.04 | 小笠山:エコパ〜腹摺峠〜山頂 | 東遠州 | |
05.05 | 小笠山:防災無線小笠中継所〜長坂峠 | 東遠州 | |
05.08 | 井戸口山〜大高遠山(大達山?) | 北遠州 | |
05.14 | 井岸山〜平家岳 | 福井 | 入浴、泊り:九頭竜温泉(車中泊) |
05.15 | 三頭山〜法恩寺山 | 福井 |
経ヶ岳へ向かったが以前に登頂済。赤兎山へ変更し たが通行止めで法恩寺山へ |
06.04 |
富士山 | 富士山 | |
06.18 | 大滝根山、黒岩山〜大将旗山〜額取山 | 福島 | 泊り:ヨークベニマル駐車場 観光:あぶくま鍾乳洞〜 三春滝桜 |
06.19 | 七ヶ岳 | 福島 | |
06.25 | 宝永山〜富士山(八合目) | 富士山 | |
06.28 | 西遠州 | 観光:舘山寺温泉 | |
07.02 | 銚子ヶ峰 | 岐阜・福井 | |
07.09 | 赤兎山〜苅安山〜大長山 | 福井・石川 | 観光:日本海さかな街(敦賀) 泊り:奈良 |
07.10 | 奈良 | 観光:市内 | |
07.16 | 笊ヶ岳:畑薙ダム〜椹島登山小屋(泊) | 静岡 | |
07.17 | 笊ヶ岳:山頂〜椹島⇒畑薙ダム | 静岡・山梨 | |
07.23 | 霞沢岳 | 北アルプス | |
08.06 | 大平山(奥岳):宝蔵山〜山頂 | 東北 | 観光:秋田竿灯祭り 泊り:道の駅「あきた港」 |
08.07 | 五葉山 | 東北 | 観光:浄土ヶ浜 *悪天候により北アルプスを変更 |
08.27 | 小笠山:中央南尾根〜小笠神社〜山頂 | 東遠州 | |
08.28 | 荒島岳 | 福井 | |
09.17 | 小笠山:中央南尾根 | 東遠州 | |
09.19 | 宝永山〜富士山(七合目) | 富士山 | |
09.24 | 八高山 | 東遠州 | |
10.01 | 小笠山:小笠神社〜山頂〜中央南尾根 | 東遠州 | |
10.08 | 岩篭山 | 福井 | 観光:日本海さかな街(敦賀) 泊り:道の駅「河野」 |
10.09 | 西方ヶ岳〜蠑螺ヶ岳 | 福井 | |
10.16 | 金山〜雨生山 | 遠州・三河 | |
10.23 | 小笠山:中央南尾根〜小笠神社〜山頂 | 東遠州 | |
10.30 | 小笠山:小笠山トンネル〜山頂〜小笠神社 | 東遠州 | |
11.03 | 小笠山:北尾根(エコパ〜法多山〜腹摺峠) | 東遠州 | |
11.05 | 八高山 | 東遠州 | |
12.11 | 武奈ヶ岳 | 比良 | |
11.20 |
静岡アルプス:浅間神社〜賎機山〜鯨ヶ池 |
静岡県中部 | |
11.26 | 小笠山:エコパ〜山頂〜小笠神社 | 東遠州 | |
12.04 | 沢口山 | 大井 | |
12.10 | 金剛山 | 葛城 | |
12.17 | 真富士山 | 安倍 | |
12.23 | 小笠山:エコパ〜腹摺峠〜山頂 | 東遠州 | |
12.29 | 奈良 | 観光:市内 |